Journey

技術に関することと覚書と

2019-01-01から1年間の記事一覧

Arch linuxでdockerをrootlessモードで動かす

どこかでdockerがrootlessモードを追加するみたいなことは聞いてましたが、いつの間にか追加されていたようです。 なのでrootlessモードで動かしてみようと思います docs.docker.com ※実験的な機能なので本番環境などで使用する場合は注意してください 環境 …

RailsでFileをActionDispatch::Http::UploadedFileに変換する方法

Railsで開発しているときに、生のRubyのFileオブジェクトからRalisのフォームから送信されたActionDispatch::Http::UploadedFileに変換したいときがあったのでそのときに解決した方法です。 require 'mime/types' File.open(path) do |file| filename = File…

vimで直前に編集していたファイルに戻る方法 <C-6> or <C-^>

vim

タイトルのままですがずっとしたかった機能がredditのどこかのスレッドで見つけたので。 :e foo.txt の後に :e bar.txt を開いて <C-6>か<C-^> で foo.txt に戻れます。 ちなみに自分は <C-6> ではできませんでした。 もっと詳しく知りたい方は :h CTRL-^ を参照してくださ</c-6></c-^></c-6>…

開発環境をArch Linuxにした

自分の開発マシンはMacなんですが開発自体はほとんどをvirualbox上のubuntuでしています。 なんとなくarchlinuxを試してみたかったので入れてみました。 vagrant init 'general/arch' vagrant up でいれました。 所感 省メモリ ubuntuのときの消費メモリを覚…

テストを書くタイミング

「テストは時間がないから後で」 こんな言葉を聞くことは最近は減ったかもしれません。しかし今もテストは往々にして後回しにされる、そもそも書かれない、などといったことがやはり多くあるように感じます。言い換えればアプリケーションコードと比べて明ら…

VeeValidateで子供のコンポーネントまでvalidateする

※3.0.3が出てるので、できればそちらを使いましょう。 バージョン VeeValidate: 2.2.15 VeeValidateで下のコードのようなバリデーションを行おうと思ったときにうまく動きませんでした。 <template> <div> <input v-model="user.email" v-validate="'required|email'" name="email"> </div> </template> <script> export default { props: { user: { type: Object, requ…

Active Storageをtask内で使おうとしたらハングした

タイトルのとおりですが class User has_many_attached :files end みたいなモデルがあったときにあるタスク内で user = User.first %w[foo bar].each do |word| Tempfile.open(word) do |file| file.write(word) file.rewind user.files.attach( io: file, …

E2Eテストについて思っていること

なんかいろいろE2Eテストで思ってることがあるのでいくつか書こうかなと思います。 あと基本的にはこの記事はE2Eテストに重きをおいて、ユニットテスト、インテグレーションテストなどをあまり重要視していないコードに対するものです。 あとこの記事はあく…